Project M Annex

日本近代文学・比較文学・表象文化論の授業や研究について、学生や一般の方の質問を受けつけ、情報を発信します。皆様からの自由な投稿を歓迎いたします。(旧ブログからの移転に伴い、ブログ内へのリンクが無効になっている場合があります。)

2019年第8回村上春樹国際シンポジウム 参加エントリーについて

【2019年第8回村上春樹国際シンポジウム 参加エントリーについて】 第8回村上春樹国際シンポジウムは、7月20日・21日の両日、北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟において開催されます。 このたび、当シンポジウムを北海道大学映像・現代文化論研究室と…

複数のWordファイルを文末脚注を保持したまま結合する方法

Wordを使用した修士論文・博士論文などの長い論文で、各章の文末に脚注を置き、各章ごとの脚注番号を維持したまま、各章のファイルを結合する方法です。 下記に記述したのはWindowsですが、Macではメニューから同じものを選択して実行可能です。 なお、一太…

第2回 北海道大学映像・現代文化論学会大会 開催のお知らせ

■日程 2018年11月17日(土)10時~17時30分 ■会場 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W409会議室 ■主催 北海道大学大学院文学研究科 映像・表現文化論講座 広報ページ(発表要旨集掲載) 総合司会 水溜真由美 ・開会の辞 中村 三春 ○研究発表 ヤンチョ…

フィクションと日本文学の研究会 開催のお知らせ

■日時 2018年11月3日(土)14時〜17時30分 ■会場 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W409会議室(4階) ※来聴歓迎 特集 竹内敏雄と日本の文芸学 ・研究発表 〈遊戯〉・〈模倣〉・〈快楽〉 —フィクション論から竹内敏雄へ— 同志社女子大学 准教授 高橋 …

北海道大学国語国文学会 平成29年度大会のお知らせ

北海道大学国語国文学会ホームページより転載 ■日時 2017年7月22日(土)午前9時より ■会場 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W409会議室 研究発表 列を表す「し」と「たり」の機能について 大山 隆子 「も」の数量詞接続に関する考察 稲吉 真子 日本…

第5回《Session The Pure Dazai》開催のご案内

■日時 2015年10月31日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W409会議室 (クラーク像からメインストリートを北へ200m右側の灰色の建物) ※一般来聴歓迎 Session The Pure DAZAI 第5回 司会・北海道大学大学院文学研究科 博士…

第4回《Session The Pure Dazai》開催のご案内

■日時 2014年11月23日(日)13時~17時30分 ■会場 北海道大学人文社会科学総合教育研究棟 W409会議室 (クラーク像からメインストリートを北へ200m右側の灰色の建物) ※一般来聴歓迎 Session The Pure DAZAI 第4回 司会・北海道大学大学院文学研究科 博士後…

専修大学村上春樹研究会 第5回研究発表会のご案内

特集『女のいない男たち』 ■日時 2014年7月6日(日)13時30分~17時30分 ■会場 専修大学サテライトキャンパス スタジオA (小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車。新宿より急行で約20分) □パネル発表 短編集『女のいない男たち』を読む 「私」を生成する―村上春樹…

CiNiiの検索結果を簡単にExcelに移す方法

論文の探し方(日本近代文学)という記事を2006年に公開しましたが、その後のWeb環境の進展により、現在ではCiNiiを利用するのが一般的となっています。もちろん、そこで紹介した国文学研究資料館や国会図書館の検索も、引き続き拡充されていますから、併用…

第2回翻訳ワークショップ・シンポジウムのご案内

■日時 2014年3月10日(月) ・午前の部10時30分-12時30分 ・午後の部14時-16時30分 ■会場 北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 文系6番教室 ■主催 翻訳ワークショップ・シンポジウム企画委員会 ■後援 北海道大学大学院文学研究科 リンク:北海道大学大学…

第3回《Session The Pure Dazai》開催のご案内

■日時 2013年11月30日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学人文社会科学総合教育研究棟 W409会議室 (クラーク像からメインストリートを北へ200m右側の灰色の建物) ※一般来聴歓迎 Session The Pure DAZAI 第3回 司会・北海道大学大学院文学研究科 博士後…

ムラカミアン宣言

別にことあたらしく言う必要はないのかも知れませんが、やはり、いろいろな意味で、敬愛できる作家というのは、そうざらにあるものではありません。それも、同じ時間を生きている、存命中の作家ということになれば、なおさらのことです。 『色彩を持たない多…

第1回 現代日本〈映画―文学〉相関研究会のご案内

■日時 2013年6月22日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学東京オフィス ※参加は事前登録が必要・人数制限あり (6月13日(木)まで申込みのこと) □研究発表 1 コメディエンヌ・高峰秀子と『グッドバイ』 二松學舍大學非常勤講師 志村三代子 2 映画『他…

専修大学村上春樹研究会 第4回研究発表会のご案内

『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』〈1〉 ■日時 2013年6月23日(日)13時30分~17時00分 ■会場 専修大学サテライトキャンパス スタジオA (小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車。新宿より急行で約20分) ※お問い合わせは専修大学サテライトキャンパスま…

横光利一文学会第12回大会・日本近代文学会北海道支部例会 合同研究会のご案内

2013年3月21日更新(開始時刻の訂正) ■2013年 3月 23日(土) 14:30 ■北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟 W409会議室 一般来聴歓迎 聴講無料 特集 〈戦後〉の横光利一 ―「夜の靴」を中心に― 【開会の辞】 日本近代文学会北海道支部長 片 山 晴 夫 【…

第1回 高橋たか子談話会のご案内

■日時 2013年1月26日(日)15:00~17:00 ■会場 北海道大学人文社会科学総合教育研究棟 W205教室 『ロンリー・ウーマン』 山 崎 眞紀子 「きれいな人」―「亡命者」「君の中の見知らぬ女」の三部作にむけての予備的考察― 種 田 和加子 司会 中 村 三 春 (次回…

シンポジウム《両大戦間パリの挿絵本文化をめぐって》のご案内

■日時 2012年10月14日(日)13:00~16:50 ■会場 北海道立近代美術館講堂 ※聴講無料・一般参加自由 「藤田嗣治と愛書都市パリ―花ひらく挿絵本の世紀」展関連事業 《第1部》 13:00~14:00 基調講演「美術と文学の交響―日本とヨーロッパ」 芳賀徹氏(東京大学名…

指導するということ

私は助手時代までは自分の論文を先生に見てもらっていました。その頃は、いつまでもこうして先生に見てもらうのだと思っていたものです。でも、よく考えると、助手になってからは、学生時代のように添削されたり、厳しいコメントを口頭・文面で与えられるこ…

初学者へのアドヴァイス集

(※前に書いた記事のインデックスです) ○論文・レポートの書き方 レポートの書き方 雑草魂(レポートの書き方2) 言葉のあて先(レポートの書き方3) アクロバット(論文・レポートの書き方4) 起承転結―再び(論文・レポートの書き方5) 求心的/離心…

(再変更)【会場再変更】第5回 1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会案内

2012年6月19日更新 ■日時 2012年6月23日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学 経済学研究科棟3階301会議室 《来聴歓迎》 □特別研究発表 『浮雲』における2つの戦後 山形大学専任講師 大久保清朗 〈コメンテーター〉 北海道大学大学院准教授 阿部 嘉昭 □研…

専修大学村上春樹研究会 第2回研究発表会のご案内

『1Q84』再読(2012年4月21日更新) ■日時 2012年4月28日(土)14時00分~17時30分 ■会場 専修大学サテライトキャンパス スタジオB (小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車。新宿より急行で約20分) ※来聴歓迎・聴講無料・申込不要 →ポスターダウンロード →要旨ダウ…

第4回 1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会のご案内

■日時 2012年2月18日(土)13時~17時30分 ■会場 立命館大学 衣笠キャンパス 学而館 第3研究会室 《来聴歓迎》 □研究発表 1 小説『山宣』と映画『武器なき斗い』における山本宣治像の研究 立命館大学大学院博士後期課程 雨宮 幸明 2 50年代における「白蛇…

専修大学村上春樹研究会 第1回研究発表会のご案内

『1Q84』をどう読むか ■日時 2012年1月14日(土)14時30分~18時 ■会場 専修大学サテライトキャンパス スタジオA (小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車。新宿より急行で約20分) ■ポスターダウンロード □研究発表 『1Q84』と『リトル・ピープルの時代』 専修大学…

第2回 日本モダニズム文化における〈知覚の変容〉研究会案内

■日時 2011年12月17日(土)14時~17時 ■会場 北海道大学人文社会科学総合教育研究棟 W409会議室 ※参加歓迎 司会 北海道大学大学院文学研究科 リサーチ・アシスタント 山田 桃子 □研究発表 〈退屈〉で〈うるさい〉テクスト―坂口安吾『吹雪物語』― 北海道大学…

第3回 1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会案内

■日時 2011年9月10日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学東京オフィス ※参加は事前申込みが必要 (eメール、DMで9月1日(木)まで。会場の収容人数のため、お断りする場合があります。) □研究発表 1 「文芸映画」について考えるとはいかなることか―ポス…

第2回 1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会案内

■日時 2011年7月30日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学人文社会科学総合教育研究棟 W409会議室 《来聴歓迎》 □研究発表 1 鈴木清順の初期映画と1950年代の日活における文芸映画について 北海道大学大学院文学研究科博士課程 井川 重乃 2 第二次世界大…

第1回 日本モダニズム文化における〈知覚の変容〉研究会案内

■日時 2011年7月23日(土)14時~17時 ■会場 北海道大学人文社会科学総合教育研究棟 W409会議室 ※参加歓迎 □研究発表 梶井基次郎「器楽的幻覚」論 北海道大学大学院文学研究科 リサーチ・アシスタント 山田 桃子 □Session The Pure DAZAI 第1回 水中のミュー…

2010年度第3回 日本比較文学会北海道支部研究会案内

=一般来聴歓迎 聴講無料= ■日時 2011年3月19日(土) 15:00開会 ■会場 北海道大学 W講義棟 W205号室 全体司会 北海道工業大学 梶谷 崇 *14:00 開会の辞 北海道大学 中村三春 ○研究発表1 15:10-15:50 表象された「原爆」―映画『二十四時間の情事』と…

第1回 1950年代日本〈映画-文学〉相関研究会案内

■日時 2011年3月12日(土)13時~17時30分 ■会場 北海道大学東京オフィス ※参加は要登録。一般公開はいたしません。 □研究発表 1 『彼岸花』・『秋日和』成立の背景―「原作:里見弴」の意味するもの― 早稲田大学オープン教育センター研究助手 宮本 明子 2 …

2010年度第2回 日本比較文学会北海道研究会のお知らせ

=一般来聴歓迎 聴講無料= ■日時 2010年11月20日(土) 14:00開会 ■会場 北海学園大学 豊平キャンパス D42番教室(7号館4階) 全体司会 北海道大学 中村三春 *14:00 開会の辞 北海学園大学 テレンクト・アイトル ○研究発表1 14:10-14:50 道教と室町時…